レッスンのお知らせなど
【南国の思い出バスケット作り教室】
いつか行った
いつか行ってみたい
南国に
想いを馳せるような
アレンジメントをアーティフィシャルフラワーで
作ってみませんか?

浅めのPUカゴに、南国の暑さを思い出させるような
真っ赤なお花をアレンジしました。

リラクシーな雰囲気に気持ちがホッと落ち着きます。


今年の夏は、暑い土地のお花を飾って、逆に夏を満喫しちゃいましょう。

全てアーティフィシャルフラワーなので
お花が初めての方でもお作りいただけます。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年8月4.6.7.8.18.20.21.22日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
8月5.19日→11:00〜13:00
8月9.23日→10:00〜12:00
※10分前からご入室いただけます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年7月27日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.07.07
【〜green spring〜ミラーアレンジメント】
冷たい水が溢れ出る
泉のほとりを思わせるような
涼しげで葉の緑が瑞々しいアレンジメントを
作ってみませんか?

落としても割れない、軽い素材のアクリルミラーに
アーティフィシャルフラワーの多肉植物やエアープランツなどをアレンジしていきます。





全てアーティフィシャルフラワーなので
お花が初めての方でもお作りいただけます。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年7月7.9.10.11.14.16.17.23.24.25日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
7月8.15日→11:00〜13:00
7月12.19日→10:00〜12:00
※10分前からご入室いただけます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年6月29日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.06.02
【あじさいリース作り2025】
雨の季節でも
このお花があれば外に出るのが楽しくなる。
私にとってそんなお花であるアジサイ
だけを入れたリースを作りました。





全てアーティフィシャルフラワーなので
初めての方でもお作りいただけます。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年6月2.4.5.6.9.11.12日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
6月3.10日→11:00〜13:00
6月7.14日→10:00〜12:00
※10分前からご入室いただけます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年5月25日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.05.12
【菖蒲の壁掛け作り教室】
あっという間に桜の季節が終わり
初夏がやってくる気配がします。
5月5日のこどもの日には
この植物をお風呂に入れてそのお湯に浸かると
邪気を払うとされています。
そんなさわやかな香りと凜とした華やかな色合いが
素敵なお花「菖蒲」のアーティフィシャルフラワーだけを使った
壁飾りを作ってみませんか?




初めての方でもお作りいただけます。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年5月12.14.15.16.19.21.22日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
5月13.20日→11:00〜13:00
5月24日→10:00〜12:00
※10分前からご入室いただけます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年4月27日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.04.12
【初めての方限定!!体験1Dayレッスン受付中】
新年度が始まり、新たな気持ちで新生活を
スタートされた方も多いのではないでしょうか?
Tiaでも、この4月から何か新しいことを始めてみたい!趣味をみつけたい!
と言う方に向けて、ちょっとお手軽に始められる1Day体験レッスンを
ご用意しました。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
【アーティフィシャルフラワーで作るフラワーサンデー作り】

木製のサンデーカップ型のプレートにアーティフィシャルフラワーを
アレンジしていただきます。



お子様でもお作りいただけます。(6歳からお一人でご参加いただけます。)
日時:
※完全予約制
2025年4月21日〜(日・祝以外)
10:00〜11:00・12:00〜13:00・14:00〜15:00
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): アレンジ1つ2,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時(※できれば第3希望までお願いします。)⑤ご希望アレンジA or B(複数の場合内訳を明記。3個まで1枠で受講可能)
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締め切り:レッスン日1週間前まで
※締め切り後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。

===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.04.05
【2025母の日のお花 ご注文&手作り教室 ご予約スタート!!】
幼い頃
「お花の絵を描いて」と言われたら
みなさん、このように描いたのではないかと思います。
真ん中に丸、その周りに花びらを。
子供の頃に描いたお花の絵のように
お花らしい形で咲いて
なんとなくこちらを向いて
笑いかけてくれているような気がするお花
「ガーベラ」
私がティアのロゴにも使っていて
1番好きなお花です。
今年はそんなガーベラをメインに
日々の感謝の気持ちが伝わるように
心を込めてデザインしました。
一緒にお絵描きした日のことを
思って。
今回ご紹介する作品は、手作り教室にお申し込みいただき
ご自身で手作りしていただくことも
私がお作りするオーダーとどちらも可能です。
どちらもお値段は以下でご案内する通りで同じとなっております。
※アトリエから直送の場合、別途送料。

アーティフィシャルフラワーのガーベラや季節のお花を
木製のカッティングボードに見立てたベースにアレンジしていきます。
キッチンなど、お部屋のインテリアに
馴染むように
でも、見ると
気持ちがパッと明るくなるように
イエローを入れた
モダンな配色にしました。
【①Mother’sカッティングボードアレンジメントM】 ¥5,500
※以前にご案内した角型は間も無く完売!!以降こちらの丸型となります。

【②Mother’sカッティングボードアレンジメントS】 ¥2,998

壁掛け・置きで飾れます。




【③Mother’sガーベラリース】 ¥7,000

終わりも始まりもなく巡り続けるリースは
「永遠」を意味するとも言われています。
ずっと続くこの気持ちを
ハッピーなイエローガーベラたちで伝えませんか?



※ステッカー不要の場合必ずお伝えください。
売り切れ次第受付終了です!
是非お早めにご検討ください。
※写真はイメージです。花材は変更になることがあります。
【手作り教室】
手作りのお花を母の日に贈ってみませんか?
こんなお花を作ってみたい!その気持ちさえあれば大丈夫。
一緒にチャレンジしてみましょう!
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年
4月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
・21日(月)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
4月15日・22日(火)11:00〜13:00
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代含む):
①5,500円 ②2,998円 ③7,000円(全て税込)
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
※直送の場合は別途送料をいただきます。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤ご希望アレンジ
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
レッスン締切:2025年4月7日(月)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を
頂戴して、ご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ニッパー・持ち帰り袋(直送の場合不要)
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
※開催日時以外でも合計金額5000円〜レッスンを開催することも可能です。
是非ご相談下さい。
【ご注文】
以下のご注文フォームより
必要事項を入力の上、お送りください。
※「ご用途欄」に「母の日」と入力
※「お問い合わせ内容欄」に
1.商品名
2.「配送or店舗受取」
配送ご希望の方はご依頼主さま、送り先さまそれぞれの
①住所②氏名③電話番号の6点をご入力ください。
Tia Giftご注文・お問い合わせフォーム
※Tiaからの返信をもってご注文完了となります。
※金額は送料別表示です。
※別途箱代送料として関東地方900円・関東以外1000円頂戴しております。
※お支払は来店時or指定口座へのお振込。
※5/11(日)10:00~16:00のみTiaアトリエでの直接お渡しも承っております。
※5/7〜11お届け日時指定不可

後日、母の日の生花アレンジメントに
ついてもアップしますので、そちらも併せて
ご検討下さいませ。
date : 2025.03.09
【桜とスイートピーの三日月リース】
立春を過ぎ、暦の上では春。
強烈寒波が日本列島を覆っていますが
春は刻一刻と近づいてきております。
春のお花で「これは外せない!」という
二つを三日月のように折り重ねました。
春の植物の艶とみずみずしさ
透ける花びら
淡い色合いを出会いと別れの季節に。

淡い淡い色合いの
山桜とスイートピーのアーティフィシャルフラワーを
ふんだんに使い
ゴールドのリングに三日月型にアレンジしていきます。



飾る場所によって顔を変える感じが楽しめます。


初めての方でもお作りいただけます。
是非、みなさまでお誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年3月10.12.13.14.17.19日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
3月11.18日→11:00〜13:00
3月15日→10:00〜12:00
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年3月2日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.02.08
【ハッピー!!春待ちハートリース作り教室】
冬、真っ只中ではございますが
市場には春のお花が出始めておりまして
バレンタインもある2月ですので
可愛らしくハート型でリースを作って
春待ちしませんか?
こちらのお品はレッスンと同じお値段でオーダーも
いただけます。
バレンタインのプレゼントにしても良いですし
お返しとして用意しておいてもGOOD!

少しいびつにハート型に作られた
ツルのリースベースに
春色のアーティフィシャルフラワーたちを
配置していきます。

お花はライラック・ヒヤシンス・マトリカリア・ラムズイヤーなど
春らしい香りも良いものにしました。
※花材は変更になることがあります。


是非、みなさんでお誘い合せてご参加ください。
素敵なお花でハッピーに!!春の訪れを待ちましょう♪
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年2月10.12.13.14.17日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
2月4.18日→11:00〜13:00
2月22日→10:00〜12:00
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年2月2日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。

===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2025.01.14
【雪のバードハウスアレンジメント】
やっと冬本番っぽくなってまいりました。
2025年はじめの手作りは
生命力を感じる
スタートにふさわしい
アレンジメントを一緒に作ってみませんか?

鳥が生まれ巣立つ
「はじまり」をイメージした
バードハウスに
まだ雪が降り積もった中、力強く顔を見せたような
どこか不思議で色とりどりなお花をアレンジしていきます。


※花材は変更になることがございます。
全てアーティフィシャルフラワーなので丈夫で簡単です。
是非、みなさんでお誘い合せてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2025年1月15.16.17.20.22.23.24日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
1月21日→11:00〜13:00
1月25日→10:00〜12:00
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,400円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2025年1月9日(木)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。

===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.12.03
【お正月花(生花)について】
新しい年を生き生きとした生花とともに
迎えませんか?

松や菊など持ちの良い、縁起の良いお花を集めて
お作りします。
花器に入れて飾っていただくもの(ご自宅用花束)か
かごなどの器に入っていてオアシスに刺さっているもの
(アレンジメント)からお選び下さい。
※アレンジメントでしたら器のご用意が無くてもすぐに
飾れてお手入れも簡単です。
全国に配送も承っております。
※送料 関東:900円・関東以外:1200円
※着日にはなるべくご在宅でお受け取りをお願いします。
今年はTiaの選ぶお花でお正月を彩りませんか?
【日程】
2024年12月25日〜28日アトリエお渡し(発送は26日着〜28日着)
Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
【お申込み】 ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時(午前中・14-16時・16-18時・18-20時 ※時間帯はあくまでご希望です。)⑤花束orアレンジメント⑥ご予算(送料別4000円〜)
以上①~⑥を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年12月22日(日)
※なま物のため締切後のキャンセルは承れません。ご了承ください。
その他、生け込みやしめ縄飾りも承っております。
是非、ご検討ください。


===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.12.01
【 綺羅の花 しめ縄飾り作り教室】
気づけば今年も、残りわずかに
なってきてしまいました。
1年の締めくくりにふさわしいレッスンをご用意しました。
綾織りの絹布のように
薄く美しい衣服をまとったような
金や銀のお花たちや
ベルベット素材のネリネの花をメインに
対照的に自然で力強い稲穂のしめ縄を合わせました。

※花材は変更になることがございます。
力強く伸びる稲穂と
きらびやかな花のラインを魅せて。
こんなお飾りがあれば
めでたいお正月が迎えられそうです。

ちりめんが素敵な水引のラインとゴールドをまとった
ネリネのおしべめしべ、はなびらのカーブが美しく絡まり合います。


是非、みなさんでお誘い合せてご参加ください。
素敵なお花で素敵な新年を迎えましょう!!
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年12月16.18.19.20.23日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
12月17.24日→11:00〜13:00
12月21日→10:00〜12:00
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,800円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年12月2日(月)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.11.20
【生クリスマスリース作り教室2024】
今年もこの季節がやってまいりました。
森の香りを感じながら作る
クリスマスリース。
師走の忙しなさから少し離れて
豊かな時間を是非一緒に過ごしましょう。
お子さまとご一緒のご参加もOK♪
ご自身で作るのはちょっと、、、という方には
オーダーも承っております。
ヒムロスギなどの本物の葉や、枝を使って
クリスマスリースを作ってみませんか?
今回使う枝・葉のアロマオイルなどは
殺菌作用もあると言われており
リースを飾るとお部屋に爽やかな香りが
広がります♪
たくさんのかわいい木の実やオーナメント、
パーツを、ご自身で選んで飾り付けて
いただきます。
※写真はイメージです。


クリスマスまでにドライになっていく姿も
是非お楽しみください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
開催日:
2024年12月2.4.5.9.11.12.13日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
12月3.10日→11:00〜13:00
※こちらの日程以外でも開催できることがあります。お問い合わせください。
※市場にモミなどの花材が流通し始めたら開催可能
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代含む):
ベース代+飾り付けたパーツ代
【ベース】 (ベース直径約22cm〜)4,500円〜(税込)
【パーツ】1個50〜100円程度の飾りをご自由に付けていただきます。
※お支払いはレッスン当日。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時 ⑤ご予算
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルはベース料金+送料をお振込いただき、当方で作成お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:各前週の木曜日
持ち物:エプロン・花切りハサミ(あれば)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
date : 2024.11.11
【①ヤドリギのホワイトX’masリース②X’masカレイドフレームツリー作り教室】
秋めいてきたばかりではありますが
素敵なクリスマス商材は売り切れるのも早いので
是非ご予約はお早めに!!
今年のTiaのクリスマスは
甘くてあたたかみのあるブラウンシュガーのような雰囲気がテーマです。
トレンドカラーのパションレッドやバターイエローも入れて
今年らしさを出しました。
どちらもレッスンと同じお値段で
オーダーも承っております。
【①ヤドリギのホワイトX’masリース教室】
(アーティフィシャルフラワー)
白×ベージュのユーカリの葉をベースに
見る角度でシャンパンゴールドにも
ピンクベージュにも見える上品な細かなラメが美しい
シアー素材のあじさいや

木ノ実やスパイスたちをあしらった
ナチュラルかつ華やかなリースです。

クリスマスに飾ると幸運が訪れると
言い伝えられている神聖な木「ヤドリギ」をかたどった
木製オーナメントをつけて。

※ヤドリギオーナメント無しも可能(お値段変わらず)

甘くてほっこりするようなクリスマスを是非。
【②X’masカレイドフレームツリー教室】
(アーティフィシャルフラワー)
刺繍で使う刺繍枠にナチュラルなコットン生地を張り
青い実が可愛いジュニパーベリーの木でミニクリスマスツリーを
作っていただきます。



フワフワのフェイクファー生地で包まれたプレゼントオーナメントや
サンタ帽の形のつやつやクッキーパーツがほっこりかわいい♪
木の幹のシナモンスティックやスターアニスが良い香りです。
余白には写真やメッセージカードリボンなどお好みのものを
貼ってもgood!
プレゼントにもオススメです。
お子様でも簡単にお作りいただけます。
親子でのご参加、お子様だけ(6歳〜)でのご参加も大歓迎です。
是非お誘い合せてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年11月11.13.14.18.20.21.25日
→10:00〜・13:30〜
11月12.19.26日→11:00〜
11月16日→10:00〜
※所要時間はリース2時間・フレーム1時間程度
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み):
①ヤドリギのホワイトX’masリース 6,200円
②X’masカレイドフレーム 2,980円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤リースorカレイドフレーム
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年11月6日(水)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
12月1週目頃には本物の針葉樹を使ったリース作りも開催予定です。
是非、今年しかない今年のクリスマスシーズンを一緒に楽しみましょう♪
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.10.14
【Tia X’mas 2024】
【Tia X’mas 2024】
11月から始まるお教室・オーダーに関する情報を含めた
チラシが完成しました。
今年のTiaのクリスマスはブラウンシュガーのような
甘くてあたたかみのある雰囲気の作品をラインナップ。
トレンドカラーのパッションレッド・バターイエローも効かせて
今年らしさを出しました。

数量限定です!是非お早めにお申し込みください。
年末までの間で開催されるお教室の
ラインナップと日程も以下にまとめましたので
ご参考にされてください。
※どの作品もレッスンと同じ金額でご購入可能です。
ひとつひとつの作品の詳しい内容については
また後日アップいたします。
締め切りまでにお申込みいただければ
日程以外でもレッスン開催出来ることがあります。
ご相談ください。
①ヤドリギのホワイトX’masリース教室

開催日:
2024年11月11.13.14.18.20.21.25日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
11月12.19.26日→11:00〜13:00
11月16日→10:00〜12:00
締切: 11月6日(水)
参加費: 6,200円(材料費諸々込み)
②X’masカレイドフレーム教室

開催日:
2024年11月11.13.14.18.20.21.25日
→10:00〜11:00・13:30〜14:30
11月12.19.26日→11:00〜12:00
11月16日→10:00〜11:00
締切: 11月6日(水)
参加費: 2,980円(材料費諸々込み)
③フレッシュクリスマスリース教室
※市場にモミなどの花材が流通し始めたら開催
開催日:
2024年12月2.4.5.9.11.12.13日
→10:00〜12:00・13:30〜15:30
12月3.10日→11:00〜13:00
締切: 各前週の木曜日
参加費: 4500円〜


12月中旬にはアーティフィシャル(本物そっくりな造花)で作る
お正月飾りも予定しております!
盛りだくさんのラインナップより
ご自身に合う、日程、作品をお選びください。
もちろん、すべてお申し込みいただいてもok!
日程がまだわからなくても、
材料を確保するだけの
お申し込みも受け付けております。
是非、かわいくお花を飾って
楽しい秋・冬シーズンにしましょう!
date : 2024.10.12
【秋のベリーリース作り教室】
たっぷり実ったぶどうの実や葉、ツルの美しさに
触れたことはありますか?
10月は実りの秋をイメージした
アーティフィシャルフラワーの
ぶどうのツル、葉、実をメインに
木ノ実いっぱいのリースを一緒に作りませんか?




是非、みなさまお誘い合わせチャレンジしてみてください。

日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
10月7日(月)・9日(水)・10日(木)・11日(金)・21日(月)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
10月8日・22日(火)11:00〜13:00
10月12日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年9月23日(月)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.09.08
【ハロウィン①Blackリース②収穫バスケット作り教室】
まだまだ夏の終わりを感じない
暑さの真っ只中ですが
今年は、秋の始まりに
手作りのハロウィン飾りを
作ってみませんか?
①ハロウィンBlackリース
アーティフィシャルならではの
黒いローズをメインに
怪しげな色合いで仕上げました。



1つ200円から300円程度のハロウィン飾りを
ご自由につけていただくことも出来ます。

②ハロウィン収穫バスケット

ナチュラルな手つきカゴいっぱいに
収穫して来たようなデザイン。
フェルト素材のオバケたちに
ほっこりです。



どちらの作品も
リース、アレンジメントの
基本の作業になりますので
初めての方、お子様にもオススメです。
親子で、みなさんで、お誘い合せてご参加ください♪
※花材は変更になることがあります。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
9月2日(月)・9日(月)・11日(水)・12日(木)・13日(金)・18日(水)・19日(木)・20日(金)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
9月10日・17日(火)11:00〜13:00
9月14日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み):
①ブラックリース6,000円(※プラスの飾り代は含みません。)
②バスケット4,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤ご希望アイテム(両方の場合、2枠ご指定ください)
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年8月27日(火)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.08.18
【マリンテイストなフラワータペストリー作り教室】
まだまだ夏を満喫したい!
そんな気分の時に眺めたくなるような
タペストリーが出来上がりました。
西海岸テイストのお部屋の方にもぴったり!
こちらの商品は完成品のご注文も承っております。
夏のギフトにもオススメです♪
【マリンテイストなフラワータペストリー作り教室】
フリンジがおしゃれなデニム生地のリボンと
ロープ風のリボンにドライフラワーなどを
アレンジしていきます。




すべてドライフラワーなどで
出来ているので
初めての方、お子様にもオススメです。
是非夏休みの思い出づくりに
親子で、みなさんで、お誘い合せてご参加ください♪
※花材は変更になることがあります。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
8月19日(月)・21日(水)・22日(木)・23日(金)・26日(月)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
8月20日・27日(火)11:00〜13:00
8月24日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年8月4日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.07.07
【ピンクひまわりを流木にアレンジ教室】
まだ真夏気分にはなれない時期ですが
今年の夏はロコ気分になれるお花を
飾ってみませんか?
こちらの商品は完成品のご注文も承っております。
お問い合わせください♪
【ピンクひまわりを流木にアレンジ教室】
ちょうど真夏の熱い日差しに
さらされたような
ロコ気分に浸れそうな
くすんだ色合いがオシャレな
ピンク色のひまわりをメインに
南国植物たちを流木にアレンジして
いただきます。





すべてアーティフィシャルフラワーで
出来ているので
初めての方、お子様にもオススメです。
是非夏休みの思い出づくりに
親子で、みなさんで、お誘い合せてご参加ください♪
※花材は変更になることがあります。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
7月8日(月)・10日(水)・11日(木)・12日(金)・22日(月)・24日(水)・25日(木)・26日(金)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
7月9日・23日(火)11:00〜13:00
7月13日・27日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,400円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年6月30日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.06.02
【初夏の壁掛けバスケット作り教室】
梅雨が始まる前の
わずかな爽やかな時期の雰囲気を
涼しげなバスケットに詰め込みました。
これなら鬱陶しい雨の時期も見るだけで
爽やかな気分にさせてくれそうです。
すべてアーティフィシャルフラワーで出来ているので
初めての方でも簡単です。
是非お誘い合せてご参加ください♪

お花はクレマチス・ゆり・アジサイなどで
一見、和のイメージがあるものを
洋風のお部屋にも飾れるような品種で揃えました。
※花材は変更になることがあります。


横顔もきれいに。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
6月10日(月)・12日(水)・13日(木)・14日(金)・17日(月)・19日(水)・20日(木)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
6月11日・18(火)11:00〜13:00
6月22日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,400円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年6月2日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.05.07
【フリージアとあじさいのリース作り教室】の花材変更のお知らせ
現在、募集中のフリージアとあじさいの
リース作り教室の花材にお色味変更が
出ましたのでお知らせいたします。

フリージアのお色がyellow→Creamに
変更となります。
ご了承くださいませ。
date : 2024.04.20
【2024母の日生花アレンジメントご予約スタート‼︎】
少しづつ日差しを強く感じる日が
増えてまいりました。
春のパワーを感じてこちらも背筋が伸びます。
さて、今年の母の日は5月12日です。
春と初夏の息吹を感じるような
生花アレンジメントを日頃の感謝の気持ちを込めて
贈りませんか?
1つ1つ心を込めて私1人で製作梱包いたします。
出来上がり次第の出荷となりますため
5/9〜12で日時指定がお受けできかねます。
ご了承くださいませ。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
その日、市場で1番状態がいいお花を集めて
バスケットにアレンジします。
そこにあるだけで元気が出るような色合い、お花で
お作りします。
花器が無いお宅でもそのまま飾れて
手間要らずです。
◯生花おまかせアレンジメント
¥4000〜(税込¥4,400〜)
直径約20cm×高さ25cm程度〜
※写真はイメージです。




※母の日シール付きラッピング(母の日シールをご希望されない場合は必ずお伝え下さい。)

※写真はイメージです。
【ご注文】
以下のご注文フォームより
必要事項を入力の上、お送りください。
※Tiaからの返信をもってご注文完了となります。
Tia Giftご注文・お問い合わせフォーム
※赤字は必須項目
ご注文の方は下まで全てご入力ください。
※「ご用途欄」に「母の日」と入力
※「お問い合わせ内容欄」に
1.商品名
2.「配送or店舗受取」
以上2点をご入力いただき
お届け先、ご注文主様の
①住所②氏名③電話番号の6点をご入力ください。
※金額は送料別表示です。
※別途箱代送料として関東地方900円・関東以外1000円頂戴しております。
※お支払は来店時or指定口座へのお振込。
※5/12(日)10:00~16:00のみTiaアトリエでの直接お渡しも承っております。
※5/9〜12お届け日時指定不可
数量限定です!
是非お早めにお申し込みください!
===”Tia”のLINE始めました!=
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
date : 2024.04.11
【フリージアとあじさいのリース作り教室】
春のお花の代表のひとつである
このお花を取り上げなければならないなと
ずっと思っていて、やっとです。

香り豊かで1本にたくさんの花をつける
フリージアは誰もに愛されるお花です。
そんなフリージアをたくさん束ねたようなリースが
出来上がりました。
生花のフリージアでは難しい、リースを
アーティフィシャルではふんだんに使って作ることが
できます。


フリージアの葉も余すところなく技巧を使い入れこんで。
お相手には同じ季節の植物、あじさいとザクロの葉を
選びました。
どなたでも簡単にお作りいただけます。
是非お誘い合せてお越しください。

日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
5月20日(月)・22日(水)・23日(木)・24日(金)
10:00〜12:00
13:30〜15:30
5月21日(火)11:00〜13:00
5月25日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年5月12日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
上記の日程以外でも開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.04.08
【2024 母の日ご注文&レッスンご予約スタート!!】
母の日にお花を贈ろうとする時
あなたはどんなお花を考えますか?
お母さんのような優しい色の花?
母の日といえばカーネーション?
お母さんが好きそうな花?
お母さんが本当に欲しいお花って?
それは、例えばこんなお花かもしれません。
アンティークだけれど、みずみずしく生命力溢れる雰囲気のお花。
ずっと眺めていられるようなそんなお花。

今回ご紹介するお品は、お教室でご本人による手作りも
完成品のご購入も出来ます!
お教室で手作りしたものを
ご配送(送料別途いただきます。)もいただけますので
是非最後までお読みくださいませ。
※販売、レッスン同価格
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
記事の続きを読むdate : 2024.03.08
【しだれ桜の夜桜リース作り教室】の花材が一部変更になりました。
只今、受付中の
【しだれ桜の夜桜リース作り教室】の花材が
お申込み多数のため
一部変更にが出ました。
しだれ桜部分が以下のように
お色変更となります。
ご了承の上、お申込みをお願いいたします。

date : 2024.02.16
【しだれ桜の夜桜リース作り教室】
桜を眺めるの時、日本人で良かったなと
思います。
春の柔らかな日差しのもと見る桜もいいですが
湿った空気が流れ込んで来た、朧月夜に
白く淡くピンクに照らし出された夜桜もまた
いいものです。
今回はそんな夜桜をイメージしたお花です。
どなたでも簡単にお作りいただます。
是非お誘い合せてご参加ください♪





希望者さまには、天井からフライングリースが吊り下げられるマグネットフックセット
も220円にて販売いたします。


ご自宅に桜を飾って春をまちぶせしちゃいましょう!
※こちらお申込み多数のため花材に
一部変更にが出ました。
しだれ桜部分が以下のように
お色変更となります。
ご了承の上、お申込みをお願いいたします。

日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
3月11日(月)・13日(水)・14日(木)・15日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
3月12日(火)11:00〜13:00
3月16日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み:
①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年2月25日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
上記の日程以外でも開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!===
https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.02.15
【純白ジャスミンのイースターフレーム作り教室】
真っ白な星形のお花がカワイイ
ジャスミンが絡み咲いたような
雰囲気に仕立てました。

その扉を開けると
秘密の花園が待っていそうな
そんなイメージで。

落ち着いたブラウンの木製の窓枠に
純白のお花たちが映えます。
たっぷりのジャスミンからは
甘い香りが今にもしそうです。

その甘い香りに誘われたかのように
木製チップのカラフルな蝶々も配置。

ところどころに隠されたような
イースターエッグは英字デザインをまとって
少し不思議な雰囲気です。
お花はジャスミンの他に
つるバラのようなアプリコット色のバラや
明るく優しい黄色のスイートピー
真っ白なアストランティアも入れて。

オールアーティフィシャルフラワーなので
アレンジメント初心者さんでも大丈夫です。
どなたでも簡単にお作りいただけます。
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
2月14日(水)・15日(木)・16日(金)・19日(月)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
2月20日(火)11:00〜13:00
2月24日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年2月12日(月)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
上記の日程以外でも開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2024.01.18
【生花サブスク】1・2月限定!!お試しキャンペーン
今年はお部屋に職場に生花を飾ってみませんか?
少しのお花があるだけで
お部屋の空気が変わります。
生き物の力って偉大なんです!!
是非、その力を実感してみてください。

この度、1・2月限定で
『お試しキャンペーン』としまして
1,000円〜受付可能とさせていただきます!!
(写真はすべて3,000円〜4,000円)
この機会にお花のある生活をスタートしてみませんか?

Tiaでは不定期に月2回金曜日(金曜日仕入れ土曜日宅配)に季節のお花を
お届けするサブスクを行っております。
その日、市場で1番いい状態の旬のお花を
お届けするので
量や形状はさまざまです。
夏場はドライにできるお花や
葉っぱだけを数種入れたグリーンブーケ
などのお届けになります。
その季節にしか出会えないお花たちを
是非堪能してください。

毎月の仕入れ予定日までに(木曜日中)
ご入用をお知らせください。
お受け取り・お支払方法は2パターン
【①仕入れ日当日(〜翌々日※気候・お花の持ちを考慮してご相談)にアトリエにてお渡し】
時間:10:00〜18:00くらいの間でご相談。
お支払い:受け渡し時
【②仕入れ日翌日の午前中に宅急便にてお届け】
送料:関東900円・関東以外1000円(箱代・ラッピング代込み)
お支払い:アトリエにて直接かお振込み
お花代:
1・2月限定!! 通常2,000円のところ
1,000円〜!!
【1・2月仕入れ日】
1/12・26
2/9・23
受け渡し方法とご予算の2点をお知らせください。
mail : contact@tia-flower.com
まで。



date : 2024.01.10
【水仙の香りフレーム作り教室】
早春のまだ冷たい空気の中
日当たりの良い若い苔から顔を出したような
香りの良い水仙などの球根植物を集めました。

すべて精巧に作られたアーティフィシャルフラワー(造花)ですので
頑丈で安心して飾れます。



アイアンのデイジー模様が素敵なアンティークフレームに
後ろの模様が透けるようにアレンジしていきます。


どなたでも簡単に作れます!
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2024年
1月15日(月)・17日(水)・18日(木)・19日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
1月23日(火)11:00〜13:00
1月13日・27日(土)10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2024年1月10日(水)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
上記の日程以外でも開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!

===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.12.14
【お正月生花のご注文について2023】
まだクリスマスの準備もしていないうちに
お正月の話です。
新しい年を生き生きとした生花とともに
迎えませんか?

松や菊など持ちの良い、縁起の良いお花を集めて
お作りします。
花器に入れて飾っていただくもの(ご自宅用花束)か
かごなどの器に入っていてオアシスに刺さっているもの
(アレンジメント)からお選び下さい。
※アレンジメントでしたら器のご用意が無くてもすぐに
飾れてお手入れも簡単です。
全国に配送も承っております。
※送料 関東:900円・関東以外:1200円
※着日にはなるべくご在宅でお受け取りをお願いします。
今年はTiaの選ぶお花でお正月を彩りませんか?
【日程】
2023年12月25日〜28日アトリエお渡し(発送は26日着〜28日着)
Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
【お申込み】 ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時(午前中・14-16時・16-18時・18-20時 ※時間帯はあくまでご希望です。)⑤花束orアレンジメント⑥ご予算(送料別4000円〜)
以上①~⑥を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年12月17日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
その他、生け込みやしめ縄飾りも承っております。
是非、ご検討ください。


===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.11.14
【金襴帯のマグノリア正月飾り教室】
金糸や銀糸を交えて織られた紋様が美しい
金襴のリボンを帯のようにまいた
豪華なお正月飾り。
シックかつゴージャスなお飾りで
お正月を迎えませんか?


ベルベット素材のアーティフィシャルの
マグノリアもうっすら金がかっていて
高級感に溢れます。

金の松や大輪の菊など
めでたいお花を大人ピンクベースで集めました。
すべてアーティフィシャルフラワーなので
頑丈で玄関扉の外にも心配なく飾れます。
初めての方でもお作りいただけます。
気になっていた方、是非、ここから始めてみましょう。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
12月18日(月)・20日(水)・21日(木)・22日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
12月19日(火)・26日(火)
11:00〜13:00
12月23日(土)
10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年12月3日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.11.01
【フレッシュX’masリース作り教室2023】
毎年、この作業を
森のいい香りに包まれながらすることが
一年を振り返るいい時間になっています。
と生徒さんにも言われている
「フレッシュXmasリース作り」
今年もこの季節がやってまいりました。
みなさんでワイワイ
クリスマスリースを本物の葉っぱで
手作りしてみませんか?
お子さまとご一緒のご参加もOK♪
ヒムロスギなどの本物の葉や、枝を使って
クリスマスリースを作ってみませんか?
今回使う枝・葉のアロマオイルなどは
殺菌作用もあると言われており
リースを飾るとお部屋に爽やかな香りが
広がります♪
たくさんのかわいい木の実やオーナメント、
パーツを、ご自身で選んで飾り付けて
いただきます。
※写真はイメージです。


クリスマスまでにドライになっていく姿も
是非お楽しみください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年12月4.7.8.9.11.13.14.15.16日
→10:00〜・12:30〜
12月5.22日→11:00〜
※こちらの日程以外でも開催できることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代含む):
ベース代+飾り付けたパーツ代
【ベース】 (ベース直径約30cm)5,500円(税込)
【パーツ】1個50〜100円程度の飾りをご自由に付けていただきます。
※お支払いはレッスン当日。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルはベース料金+送料をお振込いただき、当方で作成お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:前週の木曜日
持ち物:エプロン・花切りハサミ(あれば)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
date : 2023.10.29
【赤いポインセチアのX’masリース・白いポインセチアのクリアプレート教室】
過ごしやすい気候をさほど過ごさないうちに
もうクリスマスのお話しです。
「もう」なのですが
かわいいクリスマス商材は売り切れるのも早いので
是非ご予約はお早めに!!
どちらもレッスンと同じお値段で
オーダーも承っております。
【①赤いポインセチアのX’masリース教室】
クリスマスと言えばポインセチア!
本物そっくりに作られた造花
アーティフィシャルフラワーの
真っ赤で大きなポインセチアをメインに
ドライ加工されたような3種類の葉を
アレンジしていただきます。
※トナカイのオーナメント付き


シンプルなのでお好みでオーナメントを追加しても。

【②白いポインセチアのクリアプレート教室】
きらきらした薄い氷の板にアレンジしたような
クリスマスプレート。


周りのパンチングがかわいい
アクリルの透明なプレートに
アーティフィシャルの真っ白なポインセチアや
雪が積もったような針葉樹の葉をアレンジしていきます。

小さめサイズなのでオーナメントとしてもおすすめですし
お子様でも簡単にお作りいただけます。
親子でのご参加、お子様だけ(6歳〜)でのご参加も大歓迎です。
是非お誘い合せてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
11月15・16・17・20・22・23・24・25日
→10:00〜・12:30〜
11月14・21・28日 →11:00〜
※所要時間2時間程度
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み):
①赤いポインセチアのX’masリース 6,200円
②白いポインセチアのクリアプレート 2,980円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤リースorクリアプレート
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年11月5日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.10.14
【Tia X’mas 2023】
【Tia X’mas 2023】
11月から始まるお教室・オーダーに関する情報を含めた
チラシが完成しました。
数量限定です!是非お早めにお申し込みください。

年末までの間で開催されるお教室の
ラインナップと日程も以下にまとめましたので
ご参考にされてください。
※どの作品もレッスンと同じ金額でご購入可能です。
ひとつひとつの作品の詳しい内容については
また後日アップいたします。
締め切りまでにお申込みいただければ
日程以外でもレッスン開催出来ることがあります。
ご相談ください。
①赤いポインセチアのX’masリース教室
開催日:
2023年11月15.16.17.20.22.23.24.25日
→10:00〜・12:30〜
11月14.21.28日→11:00〜
締切: 11月5日(日)
参加費: 6200円(材料費諸々込み)

①白いポインセチアのクリアプレート教室
開催日:
2023年11月15.16.17.20.22.23.24.25日
→10:00〜・12:30〜
11月14.21.28日→11:00〜
締切: 11月5日(日)
参加費: 2980円(材料費諸々込み)


③フレッシュクリスマスリース教室
※市場にモミなどの花材が流通し始めたら開催可能
開催日:
2023年12月4.7.8.9.11.13.14.15.16日
→10:00〜・12:30〜
12月5.22日→11:00〜
締切: 各前週の木曜日
参加費: 5500円〜


12月中旬にはアーティフィシャル(本物そっくりな造花)で作る
お正月飾りも予定しております!
盛りだくさんのラインナップより
ご自身に合う、日程、作品をお選びください。
もちろん、すべてお申し込みいただいてもok!
日程がまだわからなくても、
材料を確保するだけの
お申し込みも受け付けております。
是非、かわいくお花を飾って
楽しい秋・冬シーズンにしましょう!
date : 2023.10.14
【ピンクのハロウィンバケツアレンジメント作り教室】
【ピンクのハロウィンバケツ アレンジメント作り教室】
ストロベリーピンクの
ハロウィンカボチャを
くり抜いたような器から
アーティフィシャルのお花や
おばけたちが飛び出したようなデザイン。

直径約16cm×高さ約16cm

壁掛けも出来ます。

かわいい木製のチップ付き
カボチャ(2種)・おばけ・コウモリ
内ランダムで2種類。
どなたでも簡単に作れます!
お子さまも大歓迎です!
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
9月25日(月)・27日(水)・28日(木)・29日(金)・10月4日(水)・5日(木)・6日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
9月26日(火)・10月3日(火)
11:00〜13:00
10月7日(土)
10:00〜12:00
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 3,300円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : contact@tia-flower.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 contact@tia-flower.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年9月19日(火)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51



date : 2023.09.04
【Autumnジュエリーボックス作り教室】
スモーキーグリーンに
ゴールドのロゴが映える
フェザー柄の生地がデコパージュ
されたような
本型のジュエリーボックスに
ぴったりサイズのミニブーケを
秋色のアーティフィシャルフラワーで
作っていただきます。


お花は
秋のお花の代表
マムやダリア
さらに真っ赤な実物を入れ
ほんのり産毛のあるような
温かみのある葉の
枯れ始めを現したような雰囲気の枝物を
合わせました。

ブライダルブーケのよう



どなたでも簡単に作れます!
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
9月11日(月)・13日(水)・14日(木)・15日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
9月16日(土)10:00〜12:00
全9回
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,300円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年9月3日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
10月1週目はハロウィンアイテムの
レッスンもあります♪
お楽しみに!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.08.18
【ホワイトブリーズBOX作り教室】
白色には200以上の種類がある
と言われています。
その中でも、真っ白に近い白と
水色を合わせた
爽やかな風を思わせる
アレンジメントです。

大小のナチュラルな木製ボックス2つに
白×ブルー配色の
爽やかな色だけを集めて
アレンジしていきます。


スターフィッシュも入って
海好きの方への
プレゼントにも喜ばれそうです。


どなたでも簡単に作れます!
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
8月21日(月)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
8月26日(土)10:00〜12:00
全9回
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年8月6日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.07.07
【ラタンボールに南国フラワーをアレンジ♪教室】
近年の暑い日本の夏には
欠かせない花材となっている
暑さに強いお花。
「蘭」
この蘭の華やかさにフューチャーした
南国のお花のアレンジメントです。

直径11cm程度のラタンボール二個にアレンジしていきます。
ナチュラルラタンのボール2個をベースに
南国の雰囲気ただよう
アーティフィシャルフラワーを
アレンジしていただきます。

鳥の巣のような作りで
穴が開いているので、中にお花を飾っても
貝殻などをお持ち込みいただいて
入れても可愛いです。

ラタンを吊るすロープやボールの中など
自由に楽しく一緒に色々配置してみましょう♪


飾るだけでお部屋の中が
リゾート感あふれます。
どなたでも簡単に作れます!
是非お誘い合わせて
お越しくださいませ。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
7月10日(月)・12日(水)・13日(木)・14日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
7月15日(土)10:00〜12:00
全9回
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,200円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年6月25日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.06.06
【窓辺のひまわりブーケ作り教室】
アーチがかわいい
窓枠をイメージした自然のツルで作られた
壁掛けのベースに
アーティフィシャルフラワーのひまわりを
メインにアレンジしていきます。

プロバンスの風を感じるような
窓辺に飾ったひまわり束をイメージしました。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
6月19日(月)・21日(水)・22日(木)・23日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
6月24日(土)10:00〜12:00
全9回
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年6月4日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.05.15
【藤とあじさいのバスケット作り教室】
季節のお花、藤とあじさいだけで作る
シンプルでナチュラルなカゴアレンジメント。




藤のカゴ風の洗えるPUカゴに
オアシスをセットして刺していきます。
どなたでも、簡単にお作りいただけます!
アレンジメント作りが初めての方にも
オススメです。
是非お誘い合わせてお越しください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
5月22日(月)・24日(水)・25日(木)・26日(金)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
5月27日(土)10:00〜12:00
全9回
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年5月14日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.04.15
【母の日生花ギフト2023ご予約受付スタート】
あたたかく
過ごしやすい気候になってまいりました。
母の日の生花アレンジメントについての
ご案内です。
1つ1つ心を込めて私1人で製作いたします。
出来上がり次第の出荷となりますため
5/11〜14で日時指定がお受けできかねます
のでご了承くださいませ。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
その日、市場で1番状態がいいお花を集めて
バスケットにアレンジします。
優しく癒されるような色合い、お花で
お作りします。
花器が無いお宅でもそのまま飾れて
手間要らずです。
◯生花おまかせアレンジメント
¥4000〜(税込¥4,400〜)
※写真はイメージです。




直径約20cm×高さ25cm程度〜
※母の日シール付きラッピング(無しも出来ます。)

※写真はイメージです。
【ご注文】
以下のご注文フォームより
必要事項を入力の上、お送りください。
Tia Giftご注文・お問い合わせフォーム
※「ご用途欄」に「母の日」と入力
※「お問い合わせ内容欄」に
1.商品名(生花おまかせアレンジメント)
2.「配送or店舗受取」
以上2点をご入力いただき
お届け先、ご注文主様の
①住所②氏名③電話番号の6点をご入力ください。
※金額は送料別表示です。
※別途箱代送料として関東地方900円・関東以外1000円頂戴しております。
※5/14(日)10:00~16:00のみTiaアトリエでの直接お渡しも承っております。
※5/11〜14お届け日時指定不可
===”Tia”のLINE始めました!=
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
date : 2023.03.28
【母の日ギフト2023販売&お教室予約スタート】
今年の母の日は5月14日です。
毎日頑張っているお母さんに
お花といい香りの石鹸で
癒しをプレゼントしてみませんか?
今回ご紹介するお品は、手作りすることも
完成品購入も出来ます!
お教室で手作りしたものを
そのままご配送もいただけますので
是非最後までお読みくださいませ。
※販売、レッスン同価格
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。


見ているだけで癒される
優しい色合いの
お庭から摘んできたような雰囲気のブーケと
フランス製のほのかにラベンダーが香る
化粧石鹸を木製のボックスに
セットしました。
ラッピングを開けるとプロバンスの
自然の恵みと豊かな香りが届きます。
①Mother’sマルセイユブーケ M
¥4,500(税込¥4,950)

ブーケサイズ縦23×幅19×厚さ10cm程度


② Mother’sマルセイユブーケ L
¥6,500(税込¥7,150)

ブーケサイズ縦35×幅26×厚さ14cm

伝統の釜炊きケン化法で作られた化粧石鹸は
全身に安心してご利用いただけます。
植物オイル72%配合。



マザーズシール無しでのラッピングを
ご希望の場合ご一報ください。
※写真はイメージです。花材・器などが変更になることがあります。
【手作り教室】
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
5月1日(月)・2日(火)・3日(水)・4日(木)・6日(土)
10:00〜12:00・12:30〜14:30
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代含む):
①4,500円(税込4,950円)②6,500円(税込7,150円)
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
※直送の場合は別途送料をいただきます。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤ご希望アレンジ
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2023年4月16日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を
頂戴して、ご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ニッパー・持ち帰り袋(直送の場合不要)
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
※開催日時以外でもレッスンを開催することも可能です。ご相談ください。
【ご注文】
以下のご注文フォームより
必要事項を入力の上、お送りください。
材料が無くなり次第終了します。
※赤字は必須項目
ご注文の方は下まで全てご入力ください。
Tia Giftご注文・お問い合わせフォーム
※「ご用途欄」に「母の日」と入力
※「お問い合わせ内容欄」に
1.商品名
2.「配送or店舗受取」
以上2点をご入力いただき
お届け先、ご注文主様の
①住所②氏名③電話番号をご入力ください。
※金額は送料別表示です。
※別途箱代送料として関東地方900円・関東以外1000円頂戴しております。
※5/14(日)10:00~16:00のみTiaアトリエでの直接お渡しも承っております。
※5/11〜14お届け日時指定不可
後日、母の日の生花アレンジメントに
ついてもアップしますので、そちらも併せて
ご検討下さいませ。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
date : 2023.03.13
【イースターリース作り教室2023】
ゴールドブラッシュがオシャレな
イースターエッグが入ったリースを
アーティフィシャルフラワーで
作ってみませんか?

ベルガモットの香りがしそうな
色合いのアンティーク感のお花で
シックな雰囲気。

どなたでも、簡単にお作りいただけます!
リース作りが初めての方にもオススメです。
是非お誘い合わせてお越しください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
4月17日(月)・19日(水)・20日(木)・21日(金)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
※参加者様には皆さまマスク着用をお願いしております。
締切:2023年4月9日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.03.06
【sakura ボール作り】
春。うららかな日。
誰もが眺めていたいお花
「sakura」
そんな桜、本物そっくりの
アーティフィシャルフラワーの桜だけを
贅沢にボール型にアレンジしました。


上質なタッセル付きで
カーテンタッセルとしても。


日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
3月10日(金)・13日(月)・15日(水)・16日(木)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
※参加者様には皆さまマスク着用をお願いしております。
締切:2023年3月5日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.02.06
【通年飾れる バラのウッドビーズリース作り】
「La vie en Rose」
バラをメインに
一年を通していつでも飾れそうな
アーティフィシャルのお花たちを
ウッドビーズのリースベースに
アレンジしていきます。

ナチュラルなウッドにほっこりしつつも
黒×ピンクのエスプリの効いた雰囲気の
色合わせでインテリアにも馴染みます。

上質なアーティフィシャルフラワーだけを
使用しているので
お部屋にひとつこれがあるだけで
気分が上がります。
インテリア感覚で作れるので
お花の経験が無い方でも
是非一緒に作ってみましょう。


まだ冷たい季節の風がバラの香りを運んで来てくれるような。そんなイメージで。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
2月10日(金)・13日(月)・15日(水)・16日(木)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
※参加者様には皆さまマスク着用をお願いしております。
締切:2023年2月5日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2023.01.10
【フラワーアイスプレート作り教室】
霜が降りたような
凍ってしまったような
風合いのアーティフィシャルのお花たちを
薄氷が張った上に
アレンジしたようなプレートです。


プレートは透明のアクリル製で頑丈です。

余白部分にはアクリル板にもokな
スタンプが押せます。


お名前を入れて表札風にしたり
メッセージを入れても素敵です。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2023年
1月11日(水)・12日(木)・13日(金)・16(月)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※10分前から入室出来ます。
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 4,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
※参加者さまにはマスク着用をお願いしております。
締切:2023年1月5日(木)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.12.05
【お正月飾り作り教室2022】
縁起物である
目にも鮮やかな真っ赤な南天と
雪をまとったような松

扇のように福を呼び込んでくれそうな
金に塗られた流行りのパームリーフに
清楚で繊細なお花ユーチャリスを添えました。

オールアーティフィシャルなので
頑丈で安心して屋外に飾れます。
(しめ縄の稲穂は本物のドライ)
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
12月12日(月)・14日(水)・15日(木)・16(金)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 6,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年12月4日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.11.04
【x’masパーティームーンリース・ピンクミニツリー作り教室】
【x’masパーティームーンリース作り教室】
今年のクリスマスは久しぶりに
みんなで集まってパーティーでも。
そんな雰囲気をイメージしたリースを
作りました。
クリスマスパーティーに身につけていきそうな
ゴールドドットのチュールを
アーティフィシャルの針葉樹たちと一緒に
ムーン型にアレンジします。


【ピンクミニツリー作り教室】
壁掛けのミニミニツリーです。
周りのパンチングがかわいい
ピンクの木製のプレートに

アーティフィシャルの針葉樹をツリー型に
アレンジしていきます。

お子様でも簡単にお作りいただけるので、
親子でのご参加も歓迎です。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
11月16日(水)・17日(木)・21日(月)・24日(木)・25日(金)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み):
x’masパーティームーンリース4,000円
ピンクミニツリー2,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤リースorミニツリー
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年11月6日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.10.21
【まつぼっくりリース作り教室】
秋らしい空気になってまいりました。
今からクリスマスまで飾れそうな
まつぼっくりなどのドライナッツを
集めたリースを
作ってみませんか?
【まつぼっくりリース作り教室】
まつぼっくりやドライの木の実などを集めて
リースにしました。
今から飾って『秋・冬の玄関リース』として。
クリスマス時期は
クリスマスらしいリボンをプラスして
『クリスマスリース』としても飾れます。


どなたでも、簡単にお作りいただけます。
是非、一緒に作りましょう!
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
10月24日(月)・26日(水)・27日(木)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
※上記日程以外でも開催出来ることがあります。お問い合わせください。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年10月16日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください!
===”Tia”のLINE始めました!https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.09.28
【フラワーリボンのベリープレート作り教室】
暑い日が続きますね。
ここまで暑くならなくても〜
と言いたくなりますが
9月は少し秋を感じさせる
お花でも飾ってみましょうかね?
【フラワーリボンのべリープレート作り教室】
タルトの敷紙のような
周りのパンチングがかわいい
木製のプレートに
お花柄のリボンをかけたような
デザインです。
実りの秋を感じさせる
ベリーを集めたような色合いの
アーティフィシャルフラワーで
プレートにかけた麻リボンに
アレンジしていきます。




※花材はイメージです。
変更になることがあります。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
9月12日(月)・14日(水)・15日(木)・16日(金)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
※新アトリエ
参加費(材料代税など全て込み): 5,500円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年8月28日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください。
《”Tia”のLINE始めました》
https://lin.ee/tITjlgP
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.08.02
【向日葵フレーム作り教室】
早くも全国的に梅雨が明けましたね。
夏本番!という気候が続いております。
夏といえば「ひまわり」
元気いっぱいのイメージのこのお花を
ヴィンテージ感のある
かつ清楚な雰囲気で
アレンジしていきます。
【向日葵フレーム作り教室】
アーティフィシャルフラワーの
向日葵をメインに
グレーに塗られた木製のプレートに
配置していきます。



※花材はイメージです。変更になることがあります。
どなたでも簡単にお作りいただけます。
是非お誘い合わせてご参加ください。

日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
8月8日(月)・9日(火)・10日(水)・12日(木)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
※新アトリエ
参加費(材料代税など全て込み): 5,000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年7月24日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.06.28
【ブーゲンビリアの南国スワッグorアレンジメント教室】
梅雨前のカラッとした気候に
つい南国を想ってしまう今日この頃。
7月は南国のピンクのお花
ブーゲンビリアです。
【ブーゲンビリアの南国スワッグorアレンジメント教室】
南国で、たわわに咲くブーゲンビリアを
お部屋にそのまま持って来たような
スワッグが作りたくて
作っちゃいました。



アーティフィシャルフラワーなので
毎年飾れます。
スワッグは縦型、横型、斜め型に作ることも
出来ます。



アレンジメントはワイヤーで貝に模られた
器にアレンジしていきます。



※花材はイメージです。変更になることがあります。
どなたでも簡単にお作りいただけます。
是非お誘い合わせてご参加ください。
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
2022年
7月4日(月)・8日(金)・9日(土)
11日(月)・13日(水)・14日(木)
10:00〜12:00
12:30〜14:30
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
※新アトリエ
参加費(材料代税など全て込み):
スワッグ 6000円
アレンジメント 4000円
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時⑤スワッグorアレンジメント
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2022年6月26日(日)
※締切後のキャンセルは材料代と送料を頂戴してご自宅に送らせていただきます。
持ち物:ハサミ(あればニッパー)・持ち帰り袋
定員:1回4名
最少催行:1回2名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
ご希望の日程で開催出来る場合も
ありますので是非ご相談ください。
===”Tia”のLINE始めました!===
こちらのURLをタップまたはクリックすると、Tiaを友だち追加できます。
最新のお教室情報などを
お送りいたしますので
是非、友だち登録をお願いします。
また、Instagramにも花の写真を
たくさん載せております。
良かったらフォローをお願いします。
follow me!!↓↓↓
InstagramID : tokki51
date : 2022.06.02
【Tiaのアトリエが新しくなりました!】
Tiaのアトリエが新しくなりました!
新アトリエは
〒175-0094
板橋区成増1-16-21グリーンヴィラ成増102
こちらでまた新しい作品
お客さまに出会えるのを
楽しみにしております。
date : 2022.05.13
【カサブランカの初夏スワッグorリース作り教室】
新緑が眩しい季節になりましたね。
初夏のお花を束ねた
爽やかなスワッグ、リース教室のご案内です。
date : 2022.04.25
母の日アーティフィシャルアイテム残りわずか!!
春らしい気候が続いておりますね。
母の日アーティフィシャルアイテムが
残りわずかとなりました。
お考えの方は是非お早めにご連絡ください!
※母の日期間(5/5〜8)のお届け(日時指定不可)
※完売次第終了
date : 2022.04.22
【母の日生花ギフト2022ご予約スタート!】
あたたかく
過ごしやすい気候になってまいりました。
母の日の生花アレンジメントについての
ご案内です。
1つ1つ心を込めて私1人で製作いたします。
出来上がり次第の出荷となりますため
5/5〜8で日時指定がお受けできかねます
のでご了承くださいませ。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2022.04.09
【母の日ギフト2022販売&お教室ご予約スタート】
今年の母の日は5月8日です。
感謝の気持ちをお花で伝えませんか?
今回ご紹介するお品は、手作りも購入も
出来ます!
お教室で手作りしたものを
ご配送もいただけますので
是非最後までお読みくださいませ。
※販売、レッスン同価格
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2022.03.11
【カラフルエッグのイースターバスケット作り教室】
東京では空気が春の雰囲気に変わってきて
少しずつ春が近づいてきているのだなと
感じます。
以前からご要望のあったイースターの
アレンジメント教室のご案内です。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2022.02.28
【桜のオーナメント作り教室2022】
まだまだ大雪の情報も見られる
最近ですが
季節を先取りして
いよいよ、桜の出番です!
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2022.02.14
【ハッピー!チューリップリース作り教室】
市場には、少しずつ
春のお花が出てまいりました。
取り上げたい春のお花はたくさんありますが
今回はその1つである
『チューリップ』です。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2022.01.17
【マグノリア スワッグ作り教室】
来年の話しをすると
鬼が笑うと言いますが
来年もたくさんのお花のいいところを
お伝えしていきたいと考えております。
1月はその一環で、ずっと取り上げて
みたかった「マグノリア」です。
※こちらのお品はレッスンと同じお値段で
販売もしております。
お問い合わせください。
date : 2021.12.17
【締め切りました→紅白 お正月飾り教室】
※こちらのレッスンは締め切りました。
まだクリスマス準備も早いかなぁと
言う時期ですが
お正月飾り教室のご案内です。
※こちらのお品はレッスンと同じお値段で
販売もしております。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.11.08
【2021本物の葉っぱで作るX’masリース教室】
今年はクリスマスリース・スワッグを
本物の葉っぱで
手作りしてみませんか?
お子さまとご一緒のご参加もOK♪
date : 2021.11.06
X’masレッスンの日程が追加になりました!
以下のX’mas系の2レッスンが
好評につき日程が追加になりました!
追加日程:2021年11月3日(水祝)
10:00〜12:00
是非、一緒に作りましょう!
※写真はイメージです。
※花材は変更になることがあります。
date : 2021.10.22
【①干し草のナチュラルX’masリース②X’masクリアプレート作り教室】
まだまだ、暑い日が多いですが
空気は秋のすがすがしさを感じるように
なってきましたね。
芸術の秋!
クリスマスも近づいて来ています。
11月は手作りのX’masリースや
オーナメントを作ってみませんか?
お好きな方をお選びください。
もちろん両方でもok!
(その場合2コマご予約ください)
どちらも、お子様と一緒に作ることも
出来ます。
また、フレッシュ(生のモミやヒバなどの葉で作る)リースのお教室は12月頭を
予定しております。
こちらもお楽しみに!
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.10.07
【ハロウィンスキレット作り教室】
今年のハロウィンは何を飾りますか?
季節のものを飾って
お宅に居ても、イベント気分を
味わっちゃいましょう!
※こちらのお品はレッスンと同じお値段で
販売もしております。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.09.12
【フラワーボールタッセル作り教室】
大きな雲と強い青空の真夏を過ぎ
過ごしやすくなった頃
少し手元に目を下ろして
手作りを楽しむ時間をしてみませんか?
このお教室をする頃には
少しでも世の中が
落ち着いていることを心より願って。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.08.19
【ワンコインスワッグ作り】
いよいよ夏本番という感じに
なってきましたね。
8月は秋口まで飾れそうな
ドライスワッグです。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.07.13
【珊瑚のラグーンリース作り教室】
梅雨入りしましたが
東京はわりと爽やかな日が
多い気がしています。
7月のレッスンは
夏の海を思いながら作ったリースです。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.06.25
【大きなアジサイリース作り教室】
東京は本日、夏日でして
このまま夏になってくれちゃっても
いいんですが
梅雨は、やはりやって来るんですよね。
そんな梅雨の唯一の楽しみ、アジサイ。
そんなアジサイを使った
いつもよりちょっぴり大きめの
リース教室のご案内です。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.05.14
【Mother’sプレート再販のお知らせ】
一度は完売しました
Mother’sプレートS・M共に
再販スタートしました。
また、残りわずかですのでお考えの方は
お早めにどうぞ。
date : 2021.04.13
【愛の花 スズランブーケ作り教室】
5月1日はスズランの日です。
フランスでは5月1日に
愛する人やお世話になっている人に
スズランを贈る習慣があり、
もらった人には幸運が訪れると言われます。
今回は、そんなスズランの入った
ブーケのレッスンです。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.04.13
2021母の日ギフト(生花)
桜の季節が終わって
少し寂しいような気がしますが
最近ではすっかり短くなってしまった
清々しい気候の時期がやってきますね。
今年のゴールデンウィークは
あまり遠出も出来そうにないですが
出来ることの中で、計画をして
この季節を楽しみたいですね。
今年の母の日も季節のお花をたっぷり入れた
アレンジです。
是非、GW前に注文を済ませて、心おきなく
遊んじゃいましょう。
date : 2021.04.10
2021母の日【手作り教室】と【販売】ご予約スタート
5月9日は母の日です。
今年は、これまでにない非常事態に
会う事も難しくなったり
気持ちを伝え合うことが簡単ではなかった
のではないでしょうか。
そんな気持ちをお花に込めて
この機会に贈ってみませんか?
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2021.03.26
【春のお花でイースタープレート作り】
東京は花粉が飛び始めて
私は日々、対策に追われております。
今月は私の好きな花のひとつ、
ムスカリを入れたアレンジをご提案します。
まだまだ世の中は油断出来ない状況ですが
出来る範囲で春を楽しみたいですね。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.03.03
【リモートレッスンについて】
【リモートレッスンについて】
昨今の世情を鑑み、ご希望の方には
リモートレッスンも開催しております。
実際に手を取ってお教えするレッスンとは
違い、お伝え出来る内容も限られるとは
思います。
そういった事を含めて、キット販売の
オマケと言う感じにはなりますが
少しのポイントを掴むだけで
出来上がりは違ってきます。
是非、こちらも利用してみてください。
date : 2021.01.22
【大きなミモザスワッグ教室】
少し時間が経ってしまいましたが、
今年初のお知らせです。
よろしくお願いします。
また緊急事態宣言が発令されましたが
Tiaのお教室としては
これまで通り感染対策を万全にして
開催していこうと思います。
我慢しなければならないことは多いですが
出来ることをして、心身ともに健やかで
いられるようにしたいですね。
お花で少しでもみなさまの生活を潤すことが
出来ればと思います。
改めて、今年もよろしくお願いします。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.01.20
フレッシュクリスマスリース教室追加募集!
生の葉で作るクリスマスリース教室を
追加で募集いたします。http://sectway.com/tia/【本物の葉っぱで作るクリスマスリース教室】/
12/7(月)10:00〜12:00の回あと2名
と
12/9(水)10:00〜12:00も新たに追加募集いたします。
締め切り:12/6(日)
プレゼントにしても喜ばれそうです。
是非、みなさまご参加ください。
date : 2020.12.03
【大人ピンクなしめ縄飾り教室】
秋晴れが気持ちいい季節になりました。
クリスマスもまだ来ていませんが
年末の準備も早めに進めてしまいましょう。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.11.08
【本物の葉っぱで作るクリスマスリース教室】
今年も本物の葉で作るクリスマスリース
教室、やります。
昨年の情報を見返していて
これが出来ることのありがたみが
昨年の今頃は、まったくわかって
いなかったなぁとしみじみ。
生産者さんや、その流通から
何から何までに感謝です。
今年はクリスマスツリー型のリースも
出来ます。
お子さまとご一緒のご参加もOK♪
date : 2020.10.24
【①リッチナチュラルなホワイトリース作り教室】【② ワイヤーツリーにお花をアレンジ教室】
秋らしい気候の日も増え
やりたいことが、はかどる季節になって
まいりました。
今年のハロウィンは例年より控えめかも
しれませんが、ハロウィンが終わったら
もう、冬支度です!
クリスマスです!
今年のクリスマスはおうちで眺めて
ホッコリ出来るような
ホワイトなリースと壁掛けをご提案します。
お好きな方を1つお選びください。
もちろん両方でもok!
(その場合2コマご予約ください)
②の壁掛けはお子様と一緒に作ることも
出来ます♪
また、フレッシュ(生のモミやヒバなどの葉で作る)リース
のお教室は12月頭を予定しております。
こちらもお楽しみに!
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.10.14
【①アンティークなバラのスクエアフレーム作り教室】【②ワイヤーハロウィンカボチャにお花をアレンジ教室】
まだまだ暑い日が続きますが
お盆を過ぎると
少しずつ秋の準備をしたくなりませんか?
今回は2種類から選べるようにしました。
定員をいつもより減らして
ソーシャルディスタンスを保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.08.19
【麦わら帽子にお花をアレンジ♪手作り教室】
少しずつ世の中は動き出しているようですが
今年はいつもと同じような夏が過ごせるわけでは
無さそうですね。
そんな、夏を想うアレンジメントを
手作りしてみませんか。
定員をいつもより減らして
ソーシャルディスタンスを保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.07.09
母の日2020 プリザーブドフラワーアレンジメント
今年の母の日は5月10日です。
新型コロナウイルスの影響により
どなたも少なからず日常が失われている
生活かと思います。
こんな時こそ、日頃の感謝の気持ちを
お花を添えて伝えませんか?
今年は手作りレッスンは開催が難しいため
販売のみのご案内です。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2020.04.10
【桜いっぱいのリース2020 手作り教室】
ついに花粉が飛び出し
「春が来たな」という感じですね。
こんなことで季節を感じると言うのも
なんですが、お花もたくさん咲き出して
心踊る季節でもあります。
その「心踊る」開花の中で
最も待ち遠しいと言う方も多いのでは?
今回はリクエストの多かった
桜を用いたリースです。
date : 2020.02.25
【イースターエッグのプリザーブドフラワーアレンジメント教室】
あたたかい1月ですね。
爽やかな日も多く、おでかけも楽しめます。
春の気配も感じられるアレンジメント教室
のご案内です。
date : 2020.01.14
【しめ縄飾り作り教室2019】
date : 2019.11.21
【生葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
クリスマスが近づいてきましたね。
今年は本物の葉っぱを使って
クリスマスリースを作ってみませんか?
部屋中に針葉樹のいい香りが広がりますよ。
date : 2019.11.19
【クリスマスリース&スワッグ作り教室2019】
やっと涼しい日が続くようになってきたと
思ったら、もう、クリスマスの準備です。
やはり、クリスマスシーズンはリース1つくらいは
飾りたいものですよね。
今年は王道カラーから外してみました。
こんな色合いのリースも、1つあっても良いのでは?
date : 2019.10.25
【チョコレートコスモスのリース&スワッグ作り】
まだまだ暑い日は続きそうですが
オシャレな方達はお盆を過ぎたら
ファッションも秋ムードにシフト
していますね。
お宅のインテリアも秋らしく
しっとり落ち着いた色合いにシフトして
みませんか?
date : 2019.08.20
【ブーゲンビリアのスクエアアレンジ教室】
梅雨はまだ明けそうにないですが
一足早く、リゾートな気分を味わいながら
作ってみませんか?
date : 2019.07.02
完売のお知らせ
Happy Mother’s Dayリースは完売しました。
たくさんのご注文、誠にありがとうございました!!
また、生花アレンジメントも
Happy Mother’s Dayピック付きは
完売とさせていただきます。
全てお任せのアレンジメントでしたら
まだ承り可能ですので是非ご相談くださいませ。
date : 2019.05.08
2019母の日ギフト(生花)
GWの準備は進んでいますか?
『ゴールデンウィーク』と言うだけあって
毎年清々しい気候ですが、今年の東京は
今週来週は不安定なようですね。
母の日には生花!という方
お待たせしました!!
GW前に注文を済ませて、心おきなく
遊んじゃいましょう。
date : 2019.04.24
2019母の日【手作り教室】と【販売】のご案内
※Happy Mother’s Dayリースは
①『pink』②『lavender』共に完売しまし
た。ありがとうございました!!
5月12日は母の日です。
日頃の感謝の気持ちにお花を添えて
伝えてみませんか?
まずは手作りで贈られたい方。
手作り教室のご案内です。
※ご購入のみもこちらでご案内しております。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2019.04.04
【桜のクレセントハンギング教室】締め切り間近です!
締め切り間近となりました。
少しでもご興味のある方、
この春、是非一緒に始めてみましょう!
date : 2019.03.08
【桜のクレセントハンギング教室】
花粉が舞い始めていますね。
まだまだ寒いですが
春が来たなと言う感じです。
春と言えば桜。
今年は桜をおうちでも楽しみませんか?
date : 2019.02.28
【バレンタインリース&アレンジメント教室】
あ年末年始のご挨拶もそこそこに
もう1月の終わりも見えて来てしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。
2月のお教室のご案内です。
date : 2019.01.28
【ハイカラさん♪な 〆縄飾り作り教室】
気づけば、今年も終わりに近づいてきました。
1年の締めくくりに、〆縄飾りを手作りしてみませんか?
date : 2018.11.27
クリスマスリース・スワッグ教室残りわずか!
こちらの
http://sectway.com/tia/
【本物のモミの葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
土日は空きがまだございます。
是非お誘い合わせてご参加ください。
フレッシュの針葉樹の香りに癒されながら
作りましょう♪
※スワッグの画像はアーティフィシャル
のサンプルです。
date : 2018.11.06
【本物のモミの葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
【本物のモミで作るクリスマスリース・スワッグ教室】
今年のクリスマスは本物のモミや針葉樹の
リースを飾ってみませんか?
今回使う枝・葉を使ったアロマオイルなどは
殺菌作用もあると言われており
リースを飾るとお部屋に爽やかな香りが
広がります♪
※写真は一昨年のお教室でのリース。
ドライになっても素敵に飾れるので
上手に保存すれば翌年も飾れます。
こちらはアーティフィシャルで作った
スワッグのサンプル。
こちらのモノクロオーナメントとリボンは
リース・スワッグ共に必ず付きます。
(付けなくてもok)
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
日程:2018年11月16日(金)・17日(土)・18(日)
時間:14:00~16:00
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-25-20スカイハイツ大沢1F sectway NARIMASU BASE
参加費(材料代含む):
・リース (ベース直径約35cm)4000円(税込)
・スワッグ (ベース約25×45cm)4000円(税込)
に1個50〜100円程度の飾りをご自由に
付けていただきます。
もちろん、参加者みなさまが
素敵に仕上がるように
お手伝いさせてもらいます。
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
※リースベースサンプル(造花)
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日 ⑤リースorスワッグ
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルは全額+送料をお支払いいただき当方で作成お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2018年11月12日(月)
持ち物:花切りハサミ(あれば)・持ち帰り袋
定員:1回7名
最少催行:1回3名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE@はじめました!===
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40siz0532g
date : 2018.10.23
【アートフラワーで作るクリスマスリース教室】
【クリスマスリース教室】
アーティフィシャルフラワー
(精巧な作りの造花)で作る
クリスマスリース教室。
グループレッスン受付ております。
2人〜お申込み可能。
ご希望日時の一週間前までにお申込み下さい。
※画像は以前のお教室のもの。
今年は雪が降り積もった針葉樹を
何種類か集めたようなベースの予定です。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-25-20スカイハイツ大沢1F sectway NARIMASU BASE
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④をご希望日時の一週間前までに以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの予約完了連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルの場合、全額+送料をお支払いいただき、当方で作成、お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
持ち物:ハサミ・持ち帰り袋
所要時間 : 2時間程度
費用:直径30〜35cm程度のベース
(4000円)に1個50円〜100円程度の飾りを
ご自由に付けていただきます。
アトリエ以外の場所でも交通費実費を
頂戴して伺う事も出来ます。
ご相談下さい。
※ご希望の日時に添えない場合もございます。
ご了承下さいませ。
生花でのクリスマスリース、スワッグ教室は
11/16〜18を予定しております。
詳細は今しばらくお待ち下さいませ。
date : 2018.10.13
【ハロウィンハーバリウムを作ろう】
ハロウィン仕様の
ハーバリウム教室のご案内です。
親子でのご参加も歓迎です。
date : 2018.09.19
【ナチュラルなダリアアレンジメント教室】
今年の夏は暑かったですね。
この一言では片付けられないくらい
暑かった。
私は私史上2番目くらい(1番は高校テニス部
時代)に日焼けをしてしまいました。
以下10月のお教室のご案内です。
date : 2018.09.05
ハーバリウム作りまだまだ募集しております
7月のお教室は出入り自由。
2000円で人気のハーバリウムが作れちゃいます。
子連れも歓迎です。
まだまだ募集しておりますので、
チェックしてみてください。
date : 2018.06.25
子連れok日について
こちらでは時々開催する、子連れok日についてのご案内をさせていただきます。
まず、私も娘(2016年生まれ)を連れて
レッスンを行います。
アトリエは土足です。
ベビーカーのまま中にお入りいただけます。
ソファーで作る囲いには、ねんねのお子様が居られる感じです。
私の娘も、机の周りにいる感じになるので基本的には危ないものはない状態にはなっていますが、子供も子供それぞれ、好きなものや興味を持つものはそれぞれだと思うので、その点においてはお母様の責任の元、解放してください。
基本は私かお母様が見ている状態で行います。
娘はレッスンの時間帯はぐずらない様に
準備はしますが、世話をする時もあるかもしれません。
その点はご容赦ください。
特におもちゃなどのご用意があるわけではないので、必要であればご用意をお願いします。
子連れでもちょっとした作り物を楽しんでもらえたら、という考えの元の開催です。
ご理解の上ご参加いただけましたら幸いです。
もちろん、お子様連れでなくてもご参加いただけます。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
date : 2018.06.16
【ハーバリウムを作ろう】
ついに梅雨入りしちゃいましたね。
出掛けるのがおっくうになってしまいますが
万全の対策をして雨を楽しむのは
私はわりと好きです。
草木も喜んでいるように見えますし♪
今回は設けた時間の中で好きな時間に来て
好きな時間に帰る方式にしたいと思います。
ササッと作って帰るもよし!
じっくり作るもよし!
たくさん作るもよし!
子連れok日も設けました。
date : 2018.06.16
ドライフラワースワッグ教室
東京は涼しめの母の日になりました。
Tiaからもたくさんのお花が全国の
お母さま方に感謝の気持ちを伝えに行きました。
無事届いて、素敵な母の日になっているといいなぁ。
以下6月のお教室のご案内です。
date : 2018.05.13
【2018母の日ギフト手作り教室】
ちょっと珍しい形のボックスアレンジを
手作りで作って母の日にプレゼント
してみませんか?
意外と簡単にどなたでも作れます♪
date : 2018.03.30
【妖艶リース教室】
寒さが厳しい日が続きますが、お花の世界は着々と春に向かっていっております。
date : 2018.01.20
【しめ縄飾り教室】
急に寒くなって来ましたね。
木の葉の色が楽しめる季節、私にとっては歩くのが楽しい季節でもあります♪
リクエストをいただきまして、急遽しめ縄飾り教室を開催することになりました。
締め切り日が近いのでご希望の方はお早めにチェックしてみて下さい♪
date : 2017.11.18
【ほっこりX’smasバスケット作り】追加募集!!
追加募集!!
「お知らせを見逃してた!」というお声をいただきましたので、こちらのレッスンの締め切りを延長して11月2日とさせていただきます。
みなさまのご参加お待ち致しております♪
date : 2017.10.26
【ほっこりX’masバスケット作り】
1年はあっという間ですね。
もうすぐ10月が終わり、ハロウィンが終わると、すぐにクリスマスがやってきてしまう気がします。
クリスマスの飾り付けの準備はお済みですか?
今回は子連れok日も設けました。
まだまだお子さまへの受け入れ体制が至らない部分もあると思いますが、少しずつ試験的に行っていきますので、ご意見お聞かせください。
私も子育てをするママなので、子育てママにも少しでも楽しんでもらえたらとの気持ちからです。
date : 2017.10.16
【秋色ユーカリとローズリーフのリース教室】
あっという間に夏が終わり、9月なってしまいましたね。
今日は少し涼しいですが、まだ残暑は続くようです。
秋のお教室のご案内です。
date : 2017.09.01
ダークブルーのあじさいリース教室 終了しました
ご無沙汰しております。
毎日、梅雨のように雨が降りますね。
それで、思い出しました。
あじさいリースの終了報告をし忘れていることを!!!
date : 2017.08.15
8月のお教室
東京では梅雨明けして、夏本番という感じになってきましたね。
8月のお教室のご応募まだまだお待ちしております。
http://sectway.com/tia/【リゾート気分なオリエンタルリース教室】/
date : 2017.07.20
【リゾート気分なオリエンタルリース教室】
【リゾート気分なオリエンタルリース教室】
猛暑が続きますね。
私はなんとなく体調を崩し続けていました。
前回のお教室のご報告は近々させていただきます。
8月のお教室のご案内です。
リゾート気分を味わえる、飾るだけでリラックス出来ちゃうようなアレンジです。
date : 2017.07.09
ダークブルーのアジサイリース教室
沖縄が梅雨入りをして、東京も爽やかな気候が続くのはわずかなのかな、と思う今日この頃。
そんな梅雨の季節に、しっとりと落ち着いた雰囲気のアジサイのリースを手作りしてみませんか?
date : 2017.05.14
ボトルフラワー教室 終了しました
ボトルフラワー教室無事、終了しました。
date : 2017.04.18
【母の日にボトルフラワーを手作りしよう】締め切り間近!!
ボトルフラワーの手作り教室
まだまだお申し込みお待ちしております!
残席数アップしました。
date : 2017.04.02
【母の日にボトルフラワーを手作りしよう】
5月14日は母の日です。
母の日のプレゼントに
長く楽しめて、飾りやすい
プリザーブドフラワーのボトルフラワーを手作りしてプレゼントしてみませんか?
date : 2017.03.19
ノープランです
時々、ふと思い立ってご連絡を下さる生徒さん。
今回もノープランですが、何か作りたいと
ご連絡下さいました。
date : 2016.10.28
新築祝いのテラリウム
プライベートのオーダーレッスンでした。
産休前の駆け込みレッスンが続いてます♪
ありがたい限りです。
date : 2016.10.21
【コスモスの三日月リース教室】
【コスモスの三日月リース教室】
次々と台風に見舞われ、なかなか
落ち着かないですね。
先日にお知らせしておりますお教室
まだまだ募集中です。
産休前、最後のお教室です。
是非!!
以下詳細
date : 2016.09.06
【ご報告と9月10月のお教室のご案内】
台風がすごい勢いでしたね。
みなさまの地域は、大丈夫でしたでしょうか?
台風一過でまだまだ暑い日も続きそうですが
それでも、お盆を過ぎると
夏があっという間だった気がしてきて
少し寂しい気持ちになります。
date : 2016.08.22
生花のプライベートレッスン
花生け教室でした。
date : 2016.08.21
【カスミソウのドライフラワーを作ろう】
ワンコイン!!
【カスミソウのドライフラワーを作ろう】
メインのお花に少しを添えるだけで
華やかさを出してくれるお花として
昔から人気のカスミソウ。
最近では、カスミソウをメインにして
飾られることも多く、
ドライフラワーにして
ナチュラルアンティークな雰囲気で
飾るのも流行りです。
date : 2016.05.21
パンジーリース教室
あっという間に桜が満開になってしまいました。
桜は大好きで、たくさん咲いて欲しいし、見たいのだけど、散るのが惜しくて、まだ咲かないでいて欲しかったり、乙女?心は複雑です。
なかなかブログが更新出来ず申し訳ありません。
date : 2016.04.01
母の日に手作りアレンジをプレゼントしてみませんか?
5月8日は母の日です。
今年は、心のこもった手作りアレンジで
感謝の気持ちを伝えてみませんか?
先日、Tiaの母の日ギフトでご紹介させて頂いたアレンジが
そのままのお値段で(レッスン料込)お作りいただける
お教室のご案内です。
はじめてでも簡単!
小学生から参加OK(※要保護者同伴)
date : 2016.03.18
鳥カゴアレンジ教室 残り2名さまです
やっと春らしくなってきましたね。
気を抜くと、夜の寒さで体調を崩して
しまいそうです。
date : 2016.03.16
鳥カゴアレンジ教室
【鳥カゴアレンジ教室】
3月に入り、各所で
イースターイベントが盛り上がっていますね。
date : 2016.03.02
お教室 二本立て
昨日はお教室二本立てでした。
date : 2016.02.29
2000円でミニブーケを作ってみよう♪終了しました
2000円で生花のミニブーケを作ってみよう♪
無事、終了しました。
date : 2016.02.22
パンジーリース 作り教室
date : 2016.02.21
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン。
いつも楽しいお話をして下さるので
私はいつも、笑って聞いているだけです。
date : 2016.02.20
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン
プリザーブドフラワーでBOXアレンジを作って頂きました。
date : 2016.01.30
ハナミズキのリース プライベートレッスン
※生徒様作品です。
昨年の春に「ハナミズキのリースを作りたい!」とリクエストを頂いておりました。
date : 2016.01.28
2000円で生花のミニブーケを作ってみよう♪
寒さが厳しい日が続きますが、市場には春のお花がたくさん出て来ております。
date : 2016.01.22
「この日は、ちょっとお花を飾りたいな。」と思ったら
花生け教室1000円コースを1・2月限定で
承っております。
date : 2016.01.16
【プリザーブドフラワーのBOXアレンジ教室】
【プリザーブドフラワーのBOXアレンジ教室】
プリザーブドフラワーのバラを
おしゃれなBOXに詰め込んだ
アレンジです。
初めての方でも簡単にお作り
頂けます。
date : 2016.01.10
1・2月限定‼︎1000円コース開催
おかげさまで、1月で
Tiaのアトリエがオープンして
1年となります。
date : 2016.01.08
やぶ椿のしめ縄飾り教室
今年も残すところあと二日ですね。
先日、やぶ椿のしめ縄飾り教室が全日程終了しました。
date : 2015.12.30
しめ縄飾り教室
【プリザーブドフラワーのプライベートレッスン】
しめ縄飾りをプリザーブドフラワーで
お作り頂きました。
date : 2015.12.27
フレッシュ クリスマスリース教室
生の針葉樹をリースベースに
巻きつけていくところから、
作って頂きました。
ベースが出来上がった段階で
既に三者三様。
date : 2015.12.23
ワンコイン スワッグ終了しました。
とってもたくさんの方に来て頂き
嬉しかったです。
みなさま思い思いのスワッグを
お作り頂き、
持って帰ってから、更にかわいく
飾り付けをして画像を送って下さった方も♪
また是非遊びにいらして下さいね〜♪
ありがとうございました!
date : 2015.12.23
【ワンコイン(500円)スワッグ作り体験開催】
クリスマスと言えばクリスマスリース♪
ですが、、、
date : 2015.12.14
ダンサーのリース
昨年もお教室に出て下さった方の
プライベートレッスン。
この方はダンサーさんでお教室もされている方なのですが
生き物の形づくりに慣れてると言うか
自然な流れを上手に作ることが出来るんですよね。
きっとつながるところがあるのだと
思っています。
今年はポップで楽しい感じにしました。
楽しんで頂けたようで良かったです。
date : 2015.12.10
お父さんの手作りリース
昨年、クリスマスリース教室に出て下さった
男性の方から
date : 2015.12.09
クリスマスツリーを作ろう♪12月の部終了しました
クリスマスツリーを作ろう♪
12月の部も無事終了しました。
date : 2015.12.06
【クリスマスリース教室】
アーティフィシャルの針葉樹を
リースワイヤーで巻きつけて行くところから
作って頂きました。
date : 2015.12.04
【手作り♪しめ縄かざり教室】
クリスマスの飾り付けを終えたら、
今度は年末年始の準備と忙しいばかりですね。